ゲストスピーチ〜LA在住アパレルバイヤー樋上奈穂さん〜❸

ゲストスピーチ〜LA在住アパレルバイヤー樋上奈穂さん〜❸

こんにちは。spinns高等学院スタッフのイワサキです。
S学では不定期でゲストを招いてお話をしていただく”ゲストスピーチ”という授業を行っています。
リアルな大人と出会い、リアルな仕事の声を聞く、人との出会いは一期一会。
私たちが出会った素敵な人たちとぜひ出会ってください。

今回のゲストはLA在住現役アパレルバイヤー「樋上奈穂さん」です。
奈穂さんは以前我が社に勤務しており、販売スタッフ、バイヤー、スタイリストなど幅広い分野で活躍されていました。
結婚後はアメリカL.A.に拠点を移し、引き続き国内外でパワー全開で活動されています。
奈穂さんの半生はあまりにも色濃ゆく、1回の授業では到底足りませんので授業を3回に分けて行っていただきました。
奈穂さんが日本でスタイリストとして活躍されていた頃のお話から、
LAでの現在の活動、更には現在のL.A.の若者たちのトレンドまでどどーんと熱く語っていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第3回〜① ”POPUPSHOPとLA高校生最新ファッション事情”
2000年代初頭、SNSの時代が始まりファッション業界も急激に変化しました。
雑誌やテレビから情報を得ていた人たちがSNSから情報収集するようになり
海外の流行をより早く身近に知ることができるようになりました。
知る→欲しい、となるのは当然の流れで、個人輸入する方も現れました。

そんな日本の需要に目をつけた奈穂さんは、当時LAのセレブたちの間で
流行していたYRUシューズ(超厚底ブーツ)のPOPUPSHOPを
日本で開催することにしました。
初回は”fig and viper”ショールームで開催。当時日本ではまだ入手困難だったYRUシューズを
直接手に取ることができ、待ち望んでいた日本のファンたちに大絶賛されました。


初回の手応えとして、日本のお店とLAのメーカーがWINWINの関係になれるビジネストリップはとても素晴らしい!と奈穂さんは確信し、
その後も、LA流行最先端を引っ提げ、当社系列店(SPINNS、ギャレリーなど)、ファッションビル、百貨店などで、10年以上POPUPSHOPを続けています。
メーカーが直接現地でPRできることで、可能性が幅広く、インフルエンサーとシューティングイベントを開催するなど、商品を販売するだけではない唯一無二のイベントとなっています。

国内外のファッション界、アート界に常にアンテナを張り、ファッションの最先端を敏感にキャッチしている奈穂さん。
そんな奈穂さんに、生徒たちからの質問!

Q1 L.A.の高校生たちには今何が流行っているの?
A.女の子は、バギーパンツ✖️超短めトップスで大胆に肌を見せるファッション。
おしゃれに特に敏感な高校生には”DollsKil”というファッションジャンルが注目されていま す。男の子は、スケーター系ファッションにモードを取り入れるファッションが流行。着崩したスタイルに、ヴィトンやヴィヴィアンなどのベルトを合わせるなど、遊び心のあるファッション。

リアルな同世代の話に生徒たちも興味津々でした。

また次回レポートもお楽しみに!
次回は、フリーマーケットやアートマーケットの様子をお届けします。