ゲストスピーチ〜ディレクター兼バイヤー橋ヶ谷莉世さん

ゲストスピーチ〜ディレクター兼バイヤー橋ヶ谷莉世さん


こんにちは。spinns高等学院スタッフのイワサキです。
S学では不定期でゲストを招いてお話をしていただく”ゲストスピーチ”という授業を行っています。
リアルな大人と出会い、リアルな仕事の声を聞く、人との出会いは一期一会。
私たちが出会った素敵な人たちとぜひ出会ってください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のゲストスピーチは、自社アパレルブランドの”1wol7il”、”seongsu”のディレクター兼バイヤーを勤める橋ヶ谷莉世さんです。
莉世さんの半生から、韓国出張のあれこれなど時間目一杯話していただきました。

莉世さんは、静岡県出身で現在28歳。
莉世さんが小学生の頃、K-POPブーム到来。TWICEが大人気。
中学2年生の時、BIGBANGに夢中になり、韓国カルチャーにハマります。オルちゃんファッションなどの流行にも影響を受け、メイクにも興味を持ちます。
高校生の時はギャルに目覚め、ファッションやメイクを幅広く楽しみます。

その後メイクの技術を専門的に学ぶため東京ビューティーアート専門学校へ進みます。
当校では、メイクの授業の他にネイルの授業もあり、在学中ネイル資格を取得しました。ネイルサロンへの就職も考えましたが、毎回自分でネイルモデルを見つけなければいけないことや、コツコツ練習を続けなければいけないという厳しい就業形態もあり、別の道を選びます。

その別の道が、我が社との出会い。20歳〜入社し、現在に至ります。
入社後は、全国店舗や東京プレスなどへ転勤を経て、現在は東京在住:各種ブランドディレクター兼バイヤーを担っています。

SPINNS熊本店、福岡店に勤務していた頃、莉世さんがネイリストとしてネイルができる場所を設けました。洋服を買いに来てネイルもできる画期的な場所でした。
莉世さんは、自分のスキルを活かせることや、新しいお客様との出会いが楽しかったものの、ネイル中ずっと会話しておかなくてはならず、その後すぐに店頭に立つのが大変で、その大変さからかひどい頭痛に悩まされていたそうです。

莉世さんが転勤後も別のスタッフがその場を引き継ぎ、今も店内ネイルサロンは人気だそうです。素敵ですね!

現在莉世さんは、バイヤーとして韓国に仕入れに行っています。
韓国の問屋マーケットは、ビルの中に専門店ブースがあり、そこで商品をピックします。


夜の22時〜3時くらいにお店が開いているので夜中に仕入れをしなくてはいけません。
それだけ聞くと、え!むちゃくちゃ大変そう!と思いますが、
莉世さんは「とても楽しいので大変じゃないです!」と。


大変なことを強いていうなら?早起きが苦手なことくらいで、特に何もない。
全てはGALマインドで!と明るく笑っていました。

仕事以外でも取引先さんとご飯を食べたり、お誕生日会をしてもらったり、ロッテワールドに遊びに行ったり、
人と関わることが大好きな莉世さんは、公私共にとても楽しそうです。
莉世さんのモットーは、”素直・敬意・感謝”。その謙虚な人柄が、人を惹きつけるんですね。
直近の目標は”出店をたくさんしたい”そうです。どんな新店舗がOPENするのかとても楽しみです!!

莉世さんに、今の韓国のトレンドを聞きました。
メンズレディースともに、ワイドなバルーンパンツと伊達メガネ。
レディースは、オフショルダーで肩が出る女性的なもの、ダボっとしていても女子っぽいデザインのもの。
新しいアイテムとしては、エプロンのような付けスカートが流行。レイヤードのように見える重ね着風スタイルも人気。
ドット柄とボーダー柄(一見ダサく見える古い平成っぽさが人気)制服はミドル丈が人気(儚い女子系)。
ネイルのトレンドは、小学校で流行ったペンケース柄のような、羽、ドット、クローバー柄などが人気。
この日の莉世さんのネイルも、正にドット柄でとてもおしゃれでした。

韓国の要チェックオススメスポットも聞きました。


ジョンドン、ホンブ、ハンガンの夜景や、夜のピクニックが人気。
ソンスでは、マーティンキムのバッグ。タンバリンズのフレグランス。パン屋さんも多くて美味しい!


絶対に食べてほしいグルメは、ミノリサムギョプサル。お肉でセリを巻いて食べるヘルシーサムギョプサルです。

終始笑顔で楽しそうにお話しいただき、その明るい人柄が教室の雰囲気を明るくしてくれてとても楽しい時間でした。
ありがとうございました。