こんにちは。spinns高等学院スタッフのイワサキです。
S学では不定期でゲストを招いてお話をしていただく”ゲストスピーチ”という授業を行っています。
リアルな大人と出会い、リアルな仕事の声を聞く、人との出会いは一期一会。
私たちが出会った素敵な人たちとぜひ出会ってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のゲストスピーチは、なんと!初めての家庭科実習。
いつもはファッションに関係する授業が多いのですが「料理を習ってみたい」という生徒の声があり実現しました。
ゲスト講師は、以前“SPINNSカフェ”立ち上げスタッフとしてメニュー開発などに携わっていただいていた櫻井さん。現在は西宮のおにぎり屋さんに勤務しながら、食に関わる色々を10年以上フリーで活動されています。(活動名:MUGS)
櫻井さんがおにぎり屋さんに勤めておられるということもあり、第1回家庭科実習のメニューは“おにぎり”に決定。自分たちでは考えつかないような具の組み合わせなどを提案していただきました。
櫻井さんお手製のだし巻き。ご飯よりも具の方が多い豪華おにぎり!
キムチとジャコ。
キムチとだし巻き。
「キムチは何にでも合う」満場一致。
みんな大好き唐揚げは2店舗分を食べ比べてみたり
ツナマヨネギ味噌、たくあん昆布、鮭キムチ、いろんな組み合わせにチャレンジ。
生徒作・中井校長おにぎり
とても似てる・・
みんなでワイワイとても楽しい時間でした。櫻井さんありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからは、ゲスト講師櫻井さんの深掘りQ&A。
Q. 何年生まれ?出身はどこ?
1982年生まれ大阪出身
Q.幼い時の夢はなんですか?
幼い時は、おじいちゃんが写真や絵を描いたりしていたので漠然とそういう感覚をいかせたらなぁ、とぼんやり思っていました。
Q.現在までの仕事歴を教えてください
社会人になり北欧系の雑貨屋さんで働きながら、フード出店を細々としていました。その後カフェの立ち上げの仕事にお声かけいただき、その経験がご縁で尊敬している方からスピンズのカフェの立ち上げのお手伝いすることになりました。そのあと日本酒の酒蔵や、植物屋さんなどいろんなジャンルで働いていました。今は玄米の揚げおにぎり屋”すってんころりん”と心斎橋PARCOの”TANK酒場”で働きながら、”MUGS”という名前でイベント出店したりしています。
Q.今までの職場経験で印象に残っていることは?
どんなジャンルであれ、どのような形であればお客様に良さやおいしいさ、楽しさなどが伝わるか考える事が印象に残っています。
Q.おにぎり屋さんで働くことになったきっかけはなんですか?
たまたま仕事を探しているタイミングで先輩に声をかけていただきました。
Q.今後挑戦したいと思っていることは?
挑戦ではないかもしれないですが、
いつまでも元気で安定した毎日過ごしたいと思っています笑
みんな幸せになったらいいなぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
櫻井さんの笑顔は周りのみんなをふんわり優しい気持ちにさせてくれます。
そしてそこには櫻井さんのつくる料理が必ずあり、その食を囲みみんなが丸い輪になります。
「みんな幸せになったらいいなぁ」
そんな素敵な櫻井さんの願いは既に叶えられていると思いますし、もっともっとその輪は広がっていくんじゃないかな〜と思います。
櫻井さん、この度はゲストスピーチ授業ありがとうございました。
また第二回家庭科実習開催を楽しみにしています。