こんにちは、はじめまして。
S学スタッフのノムラです。
今回のコラムは「アパレル業界のインフルエンサー」について紹介します。
今や憧れの職業の一つとして人気の「アパレル業界のインフルエンサー」
よく聞く「インフルエンサー」という言葉、、、
何をどうしたら「インフルエンサー」になれるの?いっぱいフォロワーがいないとダメなの?
「インフルエンサー」ってわからないことだらけですよね。
お話させていただくのは、現在SPINNSデザイン部に所属。
ファッションコーデアプリ「WEAR」でナノインフルエンサーとして活動中の、野村がお話させていただきます。
筆者:KEIUSKE NOMURA
静岡生まれ静岡育ち、専門学校で関西に飛び出し人生の半分を関西で過ごしてます。
SPINNSに入社して18年。接客販売員→デザイン部→ZOZOTOWN店運営→デザイン部&SPINNS高等学院スタッフ。
ファッション、アニメ、漫画、小説、スパイスカレー大好きです!
・インフルエンサーとは【基本情報】
・インフルエンサーになるには何が必要?【今からやるべきことは6つ】
・インフルエンサーになってできること【こんな仕事ができます】
・アパレル業界で活躍しているインフルエンサー
・アパレル業界で活躍するインフルエンサーになるには【ポイントは3つ】
・インフルエンサーに向いている人【活躍する人の特徴5つ】
インフルエンサーとは【基本情報】
「インフルエンサー」とは、SNSで発信する情報やコンテンツで多くの人に影響を与え、注目を集める人たちのことを指します。
ファッションや美容、グルメ、旅行など様々な分野で専門的な知識や経験を持ち、それを独自の視点や感性で発信しながら、多くのフォロワーを獲得しています。フォロワーの多いインフルエンサーには、企業やブランドから広告宣伝や商品プロモーションなどの依頼があり、商品やサービスの紹介することで収入を得ています。
インフルエンサーが発信することで、多くの人々に影響を与える存在となっており、現代社会において注目の存在となっています。
インフルエンサーになるには何が必要?【今からやるべきことは6つ】
いつの間にか!!何も考えずSNS発信をしていたら「インフルエンサー」になってた!!ラッキーということはありません。
では、具体的に何をしていけばいいのでしょうか?
インフルエンサーになる為に必要な「今からやるべき6つのこと」は、
- 発信する分野の専門知識をつける
- SNSを使いこなす
- 情報の発信力をつける
- キャラを確立する
- コミュニケーション力をつける
- マーケティングを学ぶ
こちらを、ひとつひとつ詳しくお話していきます。
①発信する分野の専門知識をつける
専門知識=信頼になります。
SNSで情報を発信するために、自分が得意、興味を持っている分野を見つけ、専門知識を身につけることが大切です。
まずは、「専門知識」を身につける方法をご紹介します。
〇本や、ネット記事を読む
自分が興味のある分野の本や記事を読むことで、知識を深めることができます。
有名な専門書や業界誌であれば、最新のトレンドや情報をキャッチアップすることができます。
〇イベントに参加する
ファッション系のイベントに参加することで、インフルエンサーや専門家が話す情報や知識を直接聞くことができます。
また、同じ分野に興味を持つ人たちとの交流もできて、自分の視野を広げることができます。
〇実践する
自分で実際に取り組んでみることで、より深く知識を身につけることができます。
例えば、ファッション分野であれば、自分でコーディネートを考えてみましょう。
メイク分野であれば、自分でメイクをしてみてください。
自ら実践することで、知識を深めたり、技術をアップデートすることができます。
以上の方法を実践することで、自分が興味を持っている分野の専門知識を身につけることができます。
SNSで専門知識を発信することで、自分が持つ知識や情報を多くの人に伝えることができます。
②SNSを使いこなす
情報発信するためにSNSを使いこなしておかなくてはなりません。
SNSには「Twitter」「Instagram」「TikTok」「WEAR」などありますが最初から全てのSNSを使うのではなく、自分にとって最適なSNSを見つけることが重要です。
発信内容やターゲットを想定して、相性の良いSNSを見つけていいきましょう。
③情報の発信力をつける
インフルエンサーは頻繁に情報発信することが求められます。
週1回の投稿と毎日投稿では、発信した情報への反応や、フォロワーの定着に差が生じます。
情報を発信し続けるには、「自分の好きなこと」や「自分の得意なこと」を発信することがポイントです。
情報を継続的に発信するために、負担にならない方法を見つけていきましょう。
④キャラを確立する
キャラを確立することはインフルエンサーの個性や世界観を表現するうえで大事な要素となります。
競合が多いなかで、キャラを確立していくことはライバルとの差別化につながります。
また、キャラクターはインフルエンサーのコンテンツの一貫性をもたらしてくれます。
もし、料理、ファッション、動物など様々なコンテンツを発信してしまうと、一貫性がなく「この人はどんな情報を発信したいのか?」とフォロワーが困惑して離れてしまいます。
一貫性のあるキャラクターは、フォロワーがどんなインフルエンサーなのか認識してもらいやすくなります。
⑤コミュニケーション力をつける
SNS運用をしていく上で「コミュニケーション」がとれるという能力は必須になります。
なぜなら、フォロワーを大切にしていかないと離れていってしまうからです。
●フォロワーとの主なコミュニケション
・ファンの質問やコメントに返信する
・アンケート機能を使って、気軽にコミュニケーションできる場を作る
・ライブ配信でフォロワーと関わる場を作る
・フォロワーからの疑問や質問に対して、投稿発信する
コミュニケーション力は、フォロワーの安心感、満足感に関わってきます。
「フォロワーとしっかりコミュニケーションをもつ場」を作ることから始めましょう。
⑥マーケティングを学ぶ
インフルエンサーがマーケティング知識を持つことは重要です。
マーケティングの基本的な原則や戦略を理解することで、より効果的なコンテンツの制作や競合との差別化、フォロワーとの関係構築を行うことができます。
自分の投稿で反応が良かった要因、悪かった要因をそれぞれ分析して、改善を繰り返します。
また、競合や異なる分野の事例を分析して、自身の発信に活かしていくことも重要です。
マーケティングを学ぶことで、いち早くインフルエンサーとして活躍することにつながります。
インフルエンサーになってできること【こんな仕事ができます】
アパレル業界のインフルエンサーになってできるって何があるんだろう?
仕事は主に次の5つです。
- SNSを使って商品やサービスの宣伝
- ブランドアンバサダーとしての活動
- コミュニティ運営
- イベント企画
- オリジナル商品のプロデュース
それぞれの仕事について詳しく解説してまいります。
①SNSを使って商品やサービスの宣伝
SNSを使って商品やサービスを宣伝販促する仕事があります。
アパレル業界ですと、メーカーやブランドが推す新作商品の宣伝依頼があります。メーカーやブランドから提供された商品を自身のフォロワーに宣伝し、新たなファンや顧客獲得に貢献します。
②ブランドアンバサダーとしての活動
ブランドアンバサダーは、特定のブランドや企業を代表し、そのブランドの価値やメッセージを広める役割を担う人物を指します。
インフルエンサーに依頼されることも多く、長期的に関係を築くことが期待されています。
③コミュニティ運営
ファンとの交流を深めるコミュニティ運営もインフルエンサーのビジネスとして成り立っています。
オンラインサロンで月額の会員費を設けて、会員限定のサービスやコンテンツを提供しているインフルエンサーもいます。
コミュニティ運営を通じて、ビジネスすることも可能なのです。
④イベント企画
イベント企画もインフルエンサーのビジネスとして成り立っています。
課金システムを設けてメンバー限定のイベントやライブストリームを開催してファンとの交流や特別感を演出することができます。
⑤オリジナル商品のプロデュース
インフルエンサーのオリジナル商品プロデュースは、物販で活躍したい多くのインフルエンサーが目指している仕事です。
例えば、アパレル業界であれば、ブランドからの依頼で商品企画から、販売、モデル、販売促進を行います。
また、商品ができるまでの過程をSNSで発信し、ファンのなかで話題になり、大きな売り上げにつながることはインフルエンサーとしてだけでなく、プロデューサーとしても醍醐味です。
アパレル業界で活躍しているインフルエンサー
実際にどんな方が、アパレル業界のインフルエンサーとして人気で活躍しているのか、
代表的な3名を紹介します。
- げんじ
- ゆーすけ
- ももち
げんじ
げんじさんはファッションアプリ 「WEAR」の公認ユーザー「WEARISTA(ウェアリスタ)」として活動するファッション系インフルエンサー。現在はYouTuberと、自身のブランドのプロデューサーとして活躍してます。
WEAR / 87万人フォロワー
Instagram / 29万人フォロワー
YouTube / 58万人フォロワー
SNS総合計フォロワー数150万人超えのファッション業界を代表するインフルエンサーです。
2017年に自身がプロデュースするブランド「LIDNM(リドム)」をスタート。2020年には2つ目のブランド「WYM(ウィム)」をスタート。
ゆーすけ
ゆーすけさんは低身長コーデ&プチプラコーデを 「WEAR」で投稿し人気になったインフルエンサー。その他Instagram、TikTok、YouTubeなど各種SNSで活躍中。
WEAR / 4.8万人フォロワー
Instagram / 9.7万人フォロワー
YouTube / 8000人フォロワー
TikTok / 96万人フォロワー
また自身のアパレルブランド「ADAMASTE(アダマスト)」のディレクターを務める。
ももち
女性に人気のファッションインフルエンサー。
今は主にYouTubeで活躍しており、ファッションだけでなく、メイク、ヘアアレンジ、ダイエットなど自己プロデュースしたものを発信し、見た目だけでなく自身も成長していく様が人気で様々なブランドとコラボをしています。
WEAR / 2.6万人フォロワー
Instagram / 17.8万人フォロワー
YouTube / 45万人フォロワー
TikTok / 41万人フォロワー
また自身のアパレルブランド「Lil Ambition (リルアンビジョン)」のディレクターを務める。
アパレル業界で活躍するインフルエンサーになるには【ポイントは3つ】
アパレル業界のインフルエンサーを目指すなら、
スタイリングが好きなら、毎日の自分のコーディネート写真。
オシャレな人を見るのが好きなら、いろんな方のスナップ写真。
服のウンチクが好きなら、豆知識をわかりやすく説明。
トレンドが好きなら、流行りの商品をいち早く紹介する。
ファッションイベントの様子を記事にする。
など、まずはファッションに関することで自分が好きで発信し続けれることを探しましょう。
では、アパレル業界でインフルエンサーになるためのポイントは次の3つです。
- 独自のファッションスタイルを確立させる
- アパレルに関するコンテンツを発信する
- アパレル業界の人脈の構築
それぞれについて詳しく解説してまいります
①独自のスタイルを確立させる
独自のスタイルを確立することで、ライバルと差別化を図ることができます。
差別化することで、フォロワーが独自のコンテンツに興味を持ちやすくなるからです。
例えば、ファッションで独自のスタイルを確立する場合、以下のパターンがあります。
「カジュアルコーデ」+「身長」で「低身長でもカッコよく見える、カジュアルコーデ」
「カジュアルコーデ」+「年齢」で「30代でも恥ずかしくない、カジュアルコーデ」
「カジュアルコーデ」+「お小遣い」で「お小遣い1万円でできるトレンドカジュアルコーデ」
複数の要素を掛け合わせることで、独自のファッションスタイルを確立させることができます。
独自のスタイルや個性を持つことで、あなたの発信が強調され、共感するフォロワーも増えていきます。
②アパレルに関するコンテンツを発信する
SNSやブログでアパレルに関するコンテンツを発信します。
ここで重要なのが、あくまでも軸は「アパレル」に関する投稿であることです。
ご飯や、旅行など様々なジャンルの情報を発信してしまうと、何を軸に発信している人なのか見ている人が分からなくなってしまいます。
アパレル業界のインフルエンサーを目指すなら、毎日のコーディネート写真やスナップ写真を発信したり、服についての豆知識を分かりやすく解説するのも良いでしょう。
トレンドが好きなら、流行りの商品をいち早く紹介したり、ファッションイベントの様子を紹介することもアパレル好きの方から支持を集められるかもしれません。
まずはファッションに関することで自分が好きで発信し続けれることを探してみましょう。
③アパレル業界の人脈を構築する
インフルエンサーになるためには、人脈構築は重要です。
人脈を構築することで、発信する情報やコンテンツを広める手助けとなったり、支援や提携の機会を提供してくれる可能性があるからです。
アパレル業界で人脈を構築するには、主に以下の方法があります。
- ファッション関連のイベントに参加する
- ファッション関連のコミュニティに参加する
- SNSで業界関係者と交流する
アパレル業界の人脈を作ることにより、活躍するチャンスが生まれます。
リアルとSNSを通じ、自ら積極的に人脈を構築していきましょう。
インフルエンサーに向いている人【活躍する人の特徴5つ】
そもそも自分がインフルエンサーに向いているのか?
インフルエンサーで活躍する人は次の5つの特徴があります。
- 信念(自分の軸)を持っている人
- 人と交流することが好きな人
- アパレル業界の人脈の構築
- 分析することが好きな人
- 努力を苦痛と感じない人
- 継続できる人
それぞれの特徴について詳しく解説してまいります。
①信念(自分の軸)を持っている人
インフルエンサーで活躍している人の共通点として、信念(自分の軸)を持っています。
信念(自分の軸)を持つことで、発信がブレなくなるからです。
信念(自分の軸)がブレてしまうと、フォロワーが離れてしまう原因となります。
影響力を持ったインフルエンサーになるためには、信念(自分の軸)を持つことが大事なのです。
②人と交流することが好きな人
人と交流することが好きな人はインフルエンサーに向いています。
フォロワーと交流したり、人脈構築していくことが、インフルエンサーとして活躍するための重要な要素だからです。
様々な業種の方と交流することで知見と人脈を広げることができますので、インフルエンサーとして活躍するチャンスもどんどん広がっていきます。
③分析することが好きな人
分析が好きな人は、投稿内容が反応のいいものを見つけ人気の出る内容を早くつくりだせます。
なぜなら、ただ投稿するだけでは意味がないです。
投稿したものに対して「分析(反応)」を繰り返すことがポイントです。
分析は数字はもちろんですが、写真の撮り方も重要です。
分析と聞くと堅苦しいですが、「仮説をたて→行動し→検証する」この繰り返しを
やり続けることが自身の大きな成長となります。
④努力を苦痛と感じない人
SNSは投稿し続け内容を常に試行錯誤していかなければならないので、それを楽しめることが大事です。
努力=苦痛と感じてしまうと、投稿内容が中途半端になっていき、分析しなくなったり、せっかく繋がったご縁が切れたり、と良くない連鎖が起きます。「努力=苦痛」は本当に自分の好きなことではなかったり、自分が目標としてるものではないことがあります。
自分で決めた目標、好きなことを「全て全力で夢中になりながらやる」これも一つの大事な能力です。
⑤継続できる人
SNSは一回の投稿で人気が出るということはないので、継続できる力がとても大切です。
うまく結果が出ない、自信を持って仮説検証したことが根っこから折られる、、、
いいことばかりでなく、やっていく上で様々な挫折もあります。
それでも、アパレル業界のインフルエンサーを目指してやり続けれること。
継続は力なり。
勉強し、アップデートしながら継続していく力がとても大切です。
まとめ
今回は「アパレル業界のインフルエンサー」になるための知識や、やるべきことについてお話してまいりました。
インフルエンサーは一つの職業です。
自らが活躍できる場をSNSを通じて、世界に発信&知ってもらうことができる夢のあるお仕事です。
インフルエンサーになりたい!と思った瞬間から、動き出し仮説検証し続ければ、インフルエンサーへの道は開かれます。
将来インフルエンサーとして活躍したい方は、今回の記事で紹介したことを実践してみてください。
どのインフルエンサーにもいえることですが
フォロワー1000人になったからそろそろ仕事来るだろうと待っ
ていても「仕事の依頼」はきません。
企業からオファーがくるのはしっかり実績のある「信憑性のある投稿者」になります。
なのでまずは自ら動くことが大事です。
「企業とインフルエンサーを結ぶマッチングアプリ」
「インフルエンサー広告を募集している企業に募集する」
「自らのポートフォリオまたは、投稿での実績をつくって企業への営業をかけていく」
など自ら動いていくのがいいでしょう。
自ら動くことでインフルエンサーとしての仮説検証も実践でついていきます。
インフルエンサーの一つの目安として自分が今どこなのかも知っておくと目標も立てやすいです。
・ライトインフルエンサー / フォロワー1000人前後
・ナノインフルエンサー / フォロワー1000人以上1万人前後
・マイクロインフルエンサー / フォロワー1万人以上10万人前後
・ミドルインフルエンサー / フォロワー10万人以上100万人前後
・トップインフルエンサー / フォロワー100万人以上
現在、様々な分野で活躍するインフルエンサーが多く、
インフルエンサーは一つの職業、プロのお仕事です。
自らが活躍できる場を、SNSを通じて世界に発信&認知してもらうことができるのは、夢があります。
インフルエンサーになりたい!と思った瞬間から、動き出し仮説検証し続ければ
気づいた時には「結果、インフルエンサーになっていた」となることでしょう。
自らが活躍できる場をSNSを通じて、世界に発信&知ってもらうことができる夢のあるお仕事です。
インフルエンサーになりたい!と思った瞬間から、動き出し仮説検証し続ければ、インフルエンサーへの道は開かれます。
将来インフルエンサーとして活躍したい方は、今回の記事で紹介したことを実践してみてください。
SPINNS高等学院でも、アパレルを通じてインフルエンサーを目指しているたくさんの学生さん日々学んでいます。
※インフルエンサー向けのカリキュラムは実施しておりません。
SPINNS高等学院の環境で成長していきたい方は、お気軽にご相談ください。